乾燥肌の原因と対策

この記事は2分で読めます

乾燥肌の原因と対策乾燥肌とは、
角質層の水分が30%以下になってしまうお肌の状態のことである
という説明は乾燥肌とは?でもじっくり述べましたね。

続いては、乾燥肌を改善するための対策について、原因毎にご紹介したいと思います。

乾燥肌の原因と対策

乾燥肌の原因に共通して言えることは、
お肌の新陳代謝(ターンオーバー機能)の低下です。

私たちのお肌は、新陳代謝(ターンオーバー)によって一定の周期で生まれ変わります。
このターンオーバーが、お肌の潤いを保つ重要な役割を果たしているのです。
ターンオーバーが正常に働かないと、お肌の保湿に必要な潤い成分が届かなくなり、
乾燥肌の原因となってしまいます。
ターンオーバー機能が正常に働かない原因は、
以下の通りいくつか考えられます。
それぞれ、対策も一緒に見て行きます。

まず第一に挙げられるのが、空気の乾燥によるものです。
お肌にちょうど良い湿度は、60%前後であると言われています。
そのため、冬場の乾燥した時期は、乾燥がひどくなることが多いですよね。

<対策>

冬は暖房に使用により更に室内が乾燥します。
そのため、加湿器などを使用して室内の湿度を保つようにしましょう。
夏場もエアコンの影響で乾燥しやすくなりますので、油断は禁物です。
極力エアコンの使用は控えた方が良いでしょう。

紫外線、衣類などによる摩擦、石鹸など、私たちの肌は常に外部からの
刺激にさらされています。
特に敏感肌やアトピー肌の人は、バリア機能が低下しているため、
外部からの刺激を受けやすいと言えます。
外部からの刺激によって、ターンオーバーのサイクルが乱れ、
お肌に潤いが届きにくくなってしまいます。

<対策>

外に出るときは日焼け止めを塗って紫外線からお肌を守りましょう。
また、刺激が比較的強い市販の基礎化粧品はなるべく避け
シャンプーや洗剤なども界面活性剤不使用のもの
使用するよう心がけましょう。
体の乾燥が特にひどい時は、肌に優しい100%木綿素材の下着を選ぶなど、
お肌への刺激を極力抑えましょう。

普段の生活習慣が、乾燥肌の原因となることもあります。
以下の様な生活習慣は、誰もが思い当たるのではないでしょうか。

・睡眠不足など不規則な生活
・カップラーメン、スナック菓子など食生活の乱れ
・現代社会では避けることの難しいストレス
・タバコやお酒による刺激

これらの生活習慣も、お肌のターンオーバー機能の乱れに繋がり、
結果乾燥肌の原因となってしまうのです。

<対策>

普段の生活を見直すことは、それほど容易なことではありません。
ですが、これらの生活習慣は乾燥肌の原因のみならず、様々な体の不調に
繋がることです。

例えば、

・1日に6時間は眠れるように心がける
・インスタント食品やスナック菓子を控える
・自分なりのストレス解消方法を見つける
・たばこやお酒は控える

など、無理せず出来ることから少しずつ改善して行くと良いでしょう。

冷え性も、様々な体の不調を招く原因の代表的な例ですね。
特に女性に多い冷え性ですが、体温が1℃下がると免疫力が約30%低下すると
言われているように、冷え性は万病の元なのです。
また、冷え性は様々な肌トラブルを引き起こす原因でもあります。

<対策>

様々な冷え性改善法がありますが、私のおススメは、
体を冷やす食べ物を控え、体を温める食べ物を食べるということです。
また、酵素ドリンクでアトピーが改善!オススメ酵素ドリンクは?
でも紹介しましたが、酵素ドリンクは冷え性改善にも効果があるので、是非試してみて下さい!

私も以前は平熱が35℃前半だったのですが、酵素ドリンクを飲むようになってしばらくすると、
36℃前半に上がりました

それと、長時間の入浴や半身浴は、冷え性改善には効果があるものの、
乾燥肌には逆効果なので注意して下さいね。

 

乾燥肌の原因と対策について見て来ましたが、
こうして改めて見てみると、どでも乾燥肌対策だけでなく、
体の健康維持に繋がることばかりということに気付かされます。
乾燥肌対策をすると同時に、普段の生活環境の見直しも行えたらいいですね!

 

保湿をしても改善されない人必見!

せっかく保湿をしても、お肌の潤いキープ力が低下したままでは意味がありません!
失ってしまったお肌のバリア機能を向上させて、 お肌本来の潤いを保持する力を強化することが先決です!

娘の乾燥肌と甥っ子のアトピーに手放せないのがコレ!
↓↓↓↓↓↓↓
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

スポンサーリンク

カテゴリ